
- Diplomaクラス
- Hobbyクラス
- Workshopクラス
- ENGLISH
- …
- Diplomaクラス
- Hobbyクラス
- Workshopクラス
- ENGLISH

- Diplomaクラス
- Hobbyクラス
- Workshopクラス
- ENGLISH
- …
- Diplomaクラス
- Hobbyクラス
- Workshopクラス
- ENGLISH

4daysコース
1か月の作家体験
ホビークラス|4daysコース
通う日時をカスタマイズできるようになりました!
「よせもの」技術を4回に分けて、ゆっくり学ぶコースです
最終日にはご自身で制作したアクセサリーをお持ち帰りできます
製作課題は季節により異なります
1回分の受講約2時間を4回通って頂く、約1か月のコースです
初日だけ受講日を決めて申し込んだ後は
残り3回分を初日の授業でスケジュールを相談しながら決めることができるので
自分のペースに合わせて完成まで到達します
(※受講は平日のみとなります)
(※申込前に事前に受講日程の相談も可能です)
参加者のレベルにより作業時間は変わりますので、ご了承ください
Day1
製作課題の型をもとに、寄せ粉と呼ばれる泥状のお皿に石座を並べる寄せという作業を行います。
Day2
Day1で並べたものを、ろう付けし、寄せ粉から外します。その後、ハンダ加工などを行います。
Day3
磨き作業 、石留を行い、メッキ工場に納品できる状態にします。
教室からもカラーストーンは支給しますが、お気に入りのカラーを入れたい場合は、ご自身で持っているものを持ち込んでいただいても構いません。石を持ち込んでいただいても、減額はございません。
Day4
メッキ後に必要なクリスタルの接着。チェーンの組み上げなどを行い完成です。
最終日は、1時間程度で終了です。
入会がお得です
ホビークラスを数回受講することを検討されている方は、よせものデザインスクールに入会されることをお勧めします。ホビークラス、ワークショップクラスを10%OFFの割引価格で受講できます。
入会金:11,000円
年会費:6,600円
会員特典もございます。
ホビークラス4daysコースは、
平日、4回の受講で
じっくりものづくりを楽しむコースです
講師との調整により、下記のような日程を組むことも可能です。
【2日で完了スケジュール】
1回目~3回目までを1日(約6時間)で行い、4回目(約1時間)を別日に
【3日で完了スケジュール】
1回目~2回目を1日(約5時間:乾燥時間が必要なため休憩を約1時間取ります)、3回目を別日(約2時間)、4回目を別日(約1時間)
4daysコース | 5月,6月のメニュー
Inside the circle
=2.5㎝の円の中を自由にデザイン=
ペンダントネックレス、イヤリングまたはピアス、
リング、ブローチ、ピンブローチ、髪飾りなど
オプションの取付、メッキ加工も受講費に含まれています
20種類のクリスタルを使って自由にデザインし、自分だけの本格的なオリジナルジュエリーをつくることができるヨセモSTUDIOだけのワークショップです。
はじめてのロウ付けでも作ることができる理由が、「寄せ」という作業で爪枠を固定する伝統技術「よせもの」だから。デザイン、寄せ、ロウ付け溶接、石留。コスチュームジュエリー体験をしっかり楽しめるワークショップです。
デザインシートで自由にデザイン
20種類の形やサイズの爪枠を選んでアレンジし、自分だけのジュエリー作品を作ることができます。
爪という空枠をデザインシートの上において作りたいデザインを確認します。
また、使う爪によって、ろう付けの難易度もアドバイス致します。(Day1)
デザインシートの配置を確認
使用するパーツを並べて直接デザインする手法をダイレクトデザインと呼びます。粘着シートなので、石枠を並べ替えてデザイン変更も簡単。爪枠同士の隙間や使用するアイテムによっての配置など、講師が確認したら、このシートを使って「寄せ」作業に入ります。(Day1)
デザインしたものがそのまま作品に
Day2は、バーナーで溶接するろう付け作業と、脱型作業を行います。
Day3は、色を選んで石留。どんどん完成に近づきます。
Day4は、指定のメッキ色で仕上がったものに、接着用の爪を使った場合、接着での石留を行い、完成です。(Day4は受取がメインなのでほとんど時間がかかりません)
アイテムも自由に考えて
最初にデザインするときにどんなアイテムにしたいか教えてください。使用するアイテムが、作りたいデザインに取付が可能かアドバイスさせて頂きます。イヤリング、ピアスの取付位置や、ペンダントにするときのマルカンの位置など。そのほか、ピンブローチやヘアピン、カフスやブックマーカーなど、様々なアイテムをご用意しています。
PRICE
受講費:35,200円
<基本パーツ>
・#1088番台/爪枠/pp24、pp31、SS19、SS29
・#1088番台/接着用枠/ pp13、pp18、pp24、pp31、SS19
・#4120番台/爪枠/8X6、14X10
・#4228番台/爪枠/6X3、8X4、10X5、15X7
・#4320番台/爪枠/6X4、8X6、14X10
・#4328番台/爪枠/8X4.8、10X6
上記の爪枠を自由に組み合わせてご使用いただくことができます。
・真鍮ボール/1.5mm、2mm
補強やアクセント用として適当数ご利用いただけます。
上記に対応するクリスタルガラスも含まれます。
カラーもある程度そろえておりますが、ご自身で上記の爪枠に対応するカラーをお持ちでしたら、ご持参いただき使用していただいても構いません。ただし、持ち込みによる料金の減額はございません。
受講費にはオプションパーツ、メッキ加工代が含まれております。
<オプション>
ホビークラス4daysは下記のオプションパーツの取り付けも受講費に含まれています。
・ピンブローチ(キャッチ込み)
・ブローチセット(針長さ調整込み)
・イヤリングネジバネハンダ付け用
・ピアスポスト(チタン)ハンダ付け用
・ブックマーカーメッキ付き(ゴールドまたはシルバー)
・フリーサイズリング
・カフスハンダ付け用
・ポニーフック
・帯留め金具(コの字)
・マルカン
・真鍮(丹銅)チェーン+留め具set(60㎝まで)
・爪枠追加(2.5cmの円を飛び出してデザインする場合、飛び出した部分の爪枠は追加料金とさせて頂きます。価格は形やサイズにより異なります)
1:ご予約は上のボタンからお進みください。
2:PCの方はカレンダー上段にあるプルダウンメニューから「メニューを選んでください」。スマホの方は下段にあるプルダウンメニューから「メニューを選んでください」。
3:「ホビークラス4days|Inside the circleを作る」を選択して、詳細ページにお進みください。
4:詳細ページ下方の「予約を進める」をクリックして、ご予約画面にお進みください。
4daysコース | 3月,4月のメニュー
Feild of Flowers
ペンダントネックレス、イヤリングまたはピアス、リング3点セット
お花畑のような可愛いデザイン。
よせもの技術を始めるために、ろう付けをしやすい配置にデザインした
初級から中級コースのプログラムです。
カラーストーンは教室でもいくつか取り揃えていますが、
通常販売しているクリスタルを使用しているので、
お好みの色を持ち込んでいただくことも可能です。
ペンダントネックレス
ジュエリー好きな方が好きな横長ペンダントデザイン。左右対称のデザインなので寄せ作業(並べる作業)では、しっかり確認してください。ろう付けは1か所ずつ順番に火を入れる配置になっているので、初心者でもろう付け作業によい課題となっています。
イヤリング、ピアス
イヤリング、または、ピアスを選択できます。それぞれの金具はハンダ付けで取り付けるので、簡単なハンダ加工も練習できます。左右非対称デザインなので、寄せ作業ではしっかり確認してください。
リング
フリーサイズのリングを、寄せたお皿の上でろう付け(少し中級)するか、レベル的に難しいようであれば、リングをハンダ付けします。リングは自分で見て楽しめるので、色決めは、リングから行う方法もございます!
PRICE
受講費:35,200円
<基本パーツ>
・#4200番台/8X4爪枠 6個
・#1000番台/SS29爪枠 5個
・#1000番台/pp24石座 2個
・#1000番台/pp18石座 5個
・真鍮ボール2mm 5個
・真鍮(丹銅)チェーン+留め具set(60㎝まで)
・フリーサイズリング金具 1個
・ピアス金具(チタンポスト+キャッチ)または、イヤリング金具(ネジバネ式) 1ペア
・メッキ加工
・その他付属する金具
上記に対応するクリスタルガラスも含まれます。
カラーもある程度そろえておりますが、ご自身で上記の爪枠に対応するカラーをお持ちでしたら、ご持参いただき使用していただいても構いません。ただし、持ち込みによる料金の減額はございません。
<オプション>
・爪枠追加(形サイズにより異なります)
教室でご確認ください。
※上記追加はハンダ、ろう付け代、石代なども含みます。
1:ご予約は上のボタンからお進みください。
2:PCの方はカレンダー上段にあるプルダウンメニューから「メニューを選んでください」。スマホの方は下段にあるプルダウンメニューから「メニューを選んでください」。
3:「ホビークラス4days|field of flowersモチーフ3点を作る」を選択して、詳細ページにお進みください。
4:詳細ページ下方の「予約を進める」をクリックして、ご予約画面にお進みください。
ホビークラス4daysコース・Q&A
受講日時の決め方を教えてください
参加できない日ができてしまった場合は?
入会をするとどんなメリットがありますか?
お問合せはこちら
ご予約のご相談、4days受講日リクエストなどはこちらからお願いします。
Copyright(c) atelier8,. All Rights Reserved.