初のよせものライブアート、ご参加くださった皆様ありがとうございました。
2025年10月11日(土)、2k540イベントスペースで、初の参加型よせものライブイベントを行いました。
あいにく朝から雨のため、来場者が少なかったのですが、足を止めていただいた方と一緒に、山手線をイメージしたリースオブジェを制作しました。

参加された方に、寄せ粉という泥の上にメタルパーツやクリスタルを留めるパーツを自由に並べて頂き、偶然できたデザインにヨセモSTUDIO校長であり、作家のMASAAKi TAKAHASHiがデザインを加えるコラボレーションデザインを作りました。
【デザインに参加された方】
イ・ドンファン、とうま、たじま、すずき、みゆき、なる、あつみ(敬称略)
7名の方とMASAAKi TAKAHASHiの、2025年10月11日の記念作品となりました。
ご協力ありがとうございました。

参加者とMASAAKi TAKAHASHiが作ったリースオブジェデザイン
みんなで寄せた作品を、実際に皆様の前でロウ付け実演をしました。
その後、山手線カラーをイメージしてグリーン系のクリスタルを配色し、無事、素敵なオブジェが完成しました。


最後の完成を見届けてくださった方と記念撮影!
「よせ」作業、「ロウ付け」実演、「石留」実演の3部構成でしたが、それぞれ見てくださった方、本当にありがとうございました。
この記念すべき作品「環状運転100周年山手線よせものリース」は、ヨセモSTUDIOに展示しております。お気軽にヨセモSTUDIOへお越しください。
「よせもの」は、技術を習得すると、様々なメタルパーツを接合できるので、アクセサリーやオブジェだけでなく、身の回りの便利なものもつくることができます。
ご興味ございましたら、ぜひ、ヨセモSTUDIOのワークショップや教室にお越しください。